しのだ歯科医院が行っている睡眠時無呼吸症候群のでは、マウスピース(スリープスプリント)療法を採用しています。これには、歯ぎしりの防止や快適な睡眠が得られるなど多くのメリットがあり、決してマイナスになることはない方法です。また、定期的にマウスピースの効果測定する必要がありますが、歯を削るなどのダメージを与えることはありません。
睡眠時無呼吸症候群を放っておくと、大きないびきをかいて周囲の人に迷惑をかけるだけでなく、熟睡が得られないことから日中に眠気におそわれ、頭がボーッとして仕事の効率が悪くなったり、運転中の交通事故を引き起こしたりする恐れもあります。また、新鮮な酸素が体内に供給されないため酸素欠乏状態になり、状態が長期化するほど身体へ影響が及び、生活習慣病や命にかかわる全身疾患になるリスクが高くなります。酸素供給は生きていくうえで欠かせません。特に妊娠中の方にとって自分の身体以上に胎児の成長のために必要不可欠です。疑われたらできるだけ早めにご相談ください。
当院は、10年で1,700症例もの実績を持つばかりではなく、患者様のライフスタイルに合わせた形でに取り組んでおります。重症の方には、まず専門医への受診を薦めますが、時間の無い方にはお急ぎでマウスピースを作製します。
そのような点からも、日本においてトップクラスの症例数を誇る歯科医院だと自負しております。「もしかしたら自分も睡眠時無呼吸症候群かも……?」と思われたら、お気軽にご相談ください。
SASは現在、睡眠障害やうつ病の原因であることが注目されています。
眠れないため、精神を安定させるのに夜間、睡眠導入剤などを服用する方が多数いらっしゃいます。睡眠導入剤などの薬は筋肉の緊張をやわらげるため、いびきや低呼吸、無呼吸を増大させます。つまり、SASを悪化させてしまうのです。
睡眠に障害があり睡眠薬などを服用されている方は、睡眠の質の向上のため、睡眠中にマウスピースを使用してみてはいかかでしょうか?
医院名 | しのだ歯科医院 |
住所 | 〒113-0021 東京都文京区本駒込1-26-13 |
TEL | 03-3941-8469 |
診療時間 | 月曜~土曜 9:30~21:00(休憩 13:00~14:30) |
休診日 | 日曜、祝日 |
アクセス |
|
飛行機を ご利用の方 |
本駒込 ・(東京モノレール)→浜松町→(JR山手線)→駒込→(東京メトロ南北線) →本駒込 |
新幹線を ご利用の方 |
|
地図 |